UNICORN Narrative.

“すべては人の可能性のために。” UNICORNはこれからのデジタルマーケティングを形作っ… もっとみる

UNICORN Narrative.

“すべては人の可能性のために。” UNICORNはこれからのデジタルマーケティングを形作っていくプラットフォームを運営している会社です。 ここでは私たちが信じている事業やチーム、そして業界の未来について私たち自身の言葉で綴っていきます。

マガジン

リンク

UNICORN Team

すべて見る
  • 53本

「のびしろ」は自分でつくる。UNICORNで見つけた柔軟なキャリアの選択肢 -吉野千春 -

UNICORNは2019年より、グループ会社である株式会社アドウェイズと共同で、ブランド広告主(グローバルに展開している大手企業)向けの広告運用事業に取り組んでいます。 今回のCAREER STORYでフォーカスをするのは、このチームでセールスアシスタントとして働く吉野千春。 本記事では、彼女自身でキャリアを振り返りながら、仕事への向き合い方、価値観、そしてこれからの展望を探っていきます。 カナダへの留学が人生の転機にはじめまして、アドウェイズのブランドマーケティングチ

スキ
23

求職者に寄り添い、人生を後押ししたい。UNICORNで働く「人事」の想い -吉川明孝

UNICORNで働く社員一人ひとりにフォーカスを当て、どんなキャリアを経て、いま何を信じて働いているのかを、それぞれの言葉で語ってもらう「Career Story」。 今回登場するのは、UNICORNのSenior Corporate Strategistとして働く、吉川明孝です。 大学を卒業後、都内の老舗ホテルグループに入社。ホテルマンとして約5年勤務した後、IT企業、人材支援会社、ゲーム事業会社、インターネット広告代理店、漫画アプリ事業会社など、多くの企業への転職を経

スキ
4

原動力は、誰かの力になれること。会社の橋渡し役として事業を支えていきたい - 赤羽俊彦 -

UNICORNで働く社員一人ひとりにフォーカスを当て、どんなキャリアを経て、いま何を信じて働いているのかを、それぞれの言葉で語ってもらう「Career Story」。 今回登場するのは、UNICORNのシニアアドオプティマイゼーション コンサルタントとして働く、赤羽俊彦です。 大学を卒業後、求人広告の代理店に入社。アドネットワーク事業会社への転職を経て、UNICORNのグループ会社であるアドウェイズに入社。その後、大手キャリアグループのデジタルマーケティング会社に転職し、

スキ
13

答えがないから面白い。18年経って気づいた、アドテクの魅力について - 弓座良隆 -

UNICORNで働く社員一人ひとりにフォーカスを当て、どんなキャリアを経て、いま何を信じて働いているのかを、それぞれの言葉で語ってもらう「Career Story」。 今回、登場するのはUNICORNのシニアアドオプティマイゼーション コンサルタント、弓座良隆です。 大学を卒業後、営業マン、メディアレップ、アドテク領域のプランナーなど、さまざまなキャリアを経てきた彼が、なぜ今、UNICORNで働くのか。これまでのキャリアとこれからの思いを、彼自身の言葉で振り返ります。

スキ
10

Initiatives

すべて見る
  • 26本

アプリ広告の成果計測における各アドプラットフォームの「エンゲージメントの定義」の違いと変化。UNICORNの仕様変更と方針について

こんにちは。UNICORN株式会社です。 「脱・Cookie時代」が叫ばれ始めてから、およそ2年。インターネット広告業界では、日々プライバシー保護の潮流が強まり、ユーザー情報の取得に対するテクノロジー規制の動きも着々と進んでいます。 そんな目まぐるしく変化する環境の中、私たちはこのタイミングで改めて、モバイル計測パートナー(MMP)における各アドプラットフォームの「エンゲージメントの定義」の違いと変化を見直していきたいと思います。 なぜ、今そうした決断をしたのか。今回の

スキ
9

App Storeユーザー利用動向

💡 調査レポートは、下のボタンからダウンロードできます。 2021年における全世界の新規アプリ総ダウンロード数は2,300億件となり、前年比で+5%成長しています。 消費支出額は前年比+19%も成長し、1,700億ドルを記録するなど、世界各地でコロナウィルス対策措置のロックダウンや自宅待機が解除され、経済活動が徐々に再開されいますがアプリ市場は依然として高い成長率を保っています。 日本においては、最初の緊急事態宣言があった2020年よりダウンロード数は若干減少(25.5億

スキ
4

【PRODUCT UPDATE】アプリのアトリビューション判定における基準見直し

こんにちは。UNICORN株式会社です。 早速ですが、皆さん、モバイル計測パートナー(MMP)側で広告の成果を判定するに際し、ラストタッチ(*)を基準に成果を判定することは既にご存知かと思います。 では、MMPに送信する広告Clickや広告Viewの定義が、各広告プラットフォームごとに異なることもご存知でしたか? はい、実際に各広告プラットフォームが送信する広告Clickや広告Viewは、それぞれ異なる定義とタイミングを持っています。例えば、ユーザーが本当に広告をCli

スキ
5

徹底解説|iOS15 カスタムプロダクトページ

2021年の6月に行ったWWDC 2021で、iOS15がその姿を現しました。 iOS14に引き続き、iOS15でも個人情報を守るための新機能がいくつかリリースされましたが、中でも、IPアドレスの特定ができなくなる 「Private Relay」 が発表され、業界では多くの話題を呼びました。その他にも、多くの新機能や発表がありましたが、個人的に一番気になった機能は 「App Storeのカスタムプロダクトページ」 でした。 カスタムプロダクトページに関する内容は、Keyn

スキ
9

UNICORN - What We Believe

The Stories of What We Believe

すべて見る
  • 6本

【インタビュー】東証一部上場企業の社長就任後にも、子会社の経営を続ける理由

UNICORNの創業者であり、代表取締役社長を勤めている山田 翔。 山田は2021年7月1日付けで、UNICORNの親会社であり、東証一部上場企業の株式会社アドウェイズの代表取締役社長に就任しました。 従業員は1,000人規模で事業スケールも大きな親会社と、30人規模でさまざまな実験を繰り返し成長し続けている子会社。 事業のステージや範囲など、一般的に規模の違う二つの会社を代表として経営していくことは、かなり難しく思えるがどういう考えがあって今回の意思決定に至ったのか?

スキ
6

なぜ、Apple Search Adsがこれからもっと重要になるのか? - iOS14.5以降のデジタルマーケティングの変化に伴う、ASAの重要性

2021年4月27日、ついに、iOS14.5がリリースされましたね。 去年の6月末、iOS14のリリースに伴うApple社の新たなプライバシーポリシーが発表されてからの約10ヶ月間、アプリマーケティングに携わる方であれば誰もが頭を抱えていた、新たなルールがいよいよ施行されました。 IDFAの取得率、ターゲティング、リターゲティング、データの見方や広告の評価など、多くの要素がこれからますます変わっていくことでしょう。しかも、これらの変化は「当たり前のようにできたことができな

スキ
12

アトリビューションからでは見えなかった真実

優れたマーケターやマーケティング組織であるほど、表示されたものだけが100%だと信じず、その中のメカニズムや環境などを正しく理解する努力をしながら、どうするべきかを真剣に悩み、自らの方針を固め、実行して行く共通点を持つ──。 あともう少しで本当のポストiOS14の時代が始まりますね。皆さん、ご準備の方は如何でしょうか? IDFAが取得できない比率が非常に高くなる事に連れ、これからのマーケティングデータをどう見ていくべきなのか、大変悩ましい時期でもあるかと思います。 「マ

スキ
11

UNICORNの成長の裏にある、目標に対する考え方

新年明けましておめでとうございます。UNICORNのCEO山田です。 昨年2020年のUNICORNは、一昨年から引き続き、収益拡大・体制構築に注力をし、おかげさまで2021/2Qの売上高は前年同期の246%と、大幅に伸長をさせることができました。 上記のグラフをご覧頂ければお分かりのとおり、2020/1Q(2019/4~6)から2021/2Q(2020/7~9)にかけて大きな伸長を見せ、改めて振り返ると、とても綺麗な曲線で成長をしているなと感じています。 「ここま

スキ
53