UNICORN Narrative.
最近の記事
8つの主要アプリジャンルからみる、Apple Search Ads 検索結果広告のベンチマーク — アプリジャンル別の主要指標まとめ Vol.4
今回の記事では、Apple Search Adsにおける各アプリジャンル別の“主要指標”を、ベンチマークとして皆さんと共有させて頂きます。 過去にも、下記の期間を対象としたベンチマークを公開させていただきました。 ▼2020年12月〜2021年5月 ▼2021年6月〜2021年12月 ▼2022年1月〜2022年6月 今回は、アップデートとして2022年7月〜12月までのデータを集計し、更新させていただきます。 前回公開した記事でも記載致しましたが、本データの公開の意
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【Apple Search Ads】Todayタブとプロダクトページの広告プレースメントがついにスタート。配信結果の考察とUNICORNの取り組みについて
こんにちは。UNICORN株式会社です。 先日「【予告】Apple Search Adsで新しい広告プレースメントが登場」の記事で告知させていただいた通り、10月25日にApple Search Adsの新しい広告プレースメントがリリースされました。 それに伴い、UNICORNのApple Search Ads配信においても、機能の拡充を行いました。今回は、実際に広告配信を行った結果を、報告させていただきます。 まず、改めて新しい広告プレースメントについてのおさらいをし
アプリ広告の成果計測における各アドプラットフォームの「エンゲージメントの定義」の違いと変化。UNICORNの仕様変更と方針について
こんにちは。UNICORN株式会社です。 「脱・Cookie時代」が叫ばれ始めてから、およそ2年。インターネット広告業界では、日々プライバシー保護の潮流が強まり、ユーザー情報の取得に対するテクノロジー規制の動きも着々と進んでいます。 そんな目まぐるしく変化する環境の中、私たちはこのタイミングで改めて、モバイル計測パートナー(MMP)における各アドプラットフォームの「エンゲージメントの定義」の違いと変化を見直していきたいと思います。 なぜ、今そうした決断をしたのか。今回の
8つの主要アプリジャンルからみる、Apple Search Adsのベンチマーク — アプリジャンル別の主要指標まとめ Vol.3
今回の記事では、Apple Search Adsにおける各アプリジャンル別の“主要指標”を、ベンチマークとして皆さんと共有させて頂きます。 過去にも、下記の期間を対象としたベンチマークを公開させていただきました。 ▼2020年12月〜2021年5月 ▼2021年6月〜2021年12月 今回は、アップデートとして2022年1月〜6月までのデータを集計し、更新させていただきます。 前回公開した記事でも記載致しましたが、本データの公開の意図は下記の通りです。このような疑問や